栗駒山のパノラマ
栗駒山の紅葉をパノラマ写真にしました。

最初の写真は、東栗駒山手前の斜面から見た栗駒山南東斜面の紅葉です。
左手に頭が見える虚空蔵山は、西側半分だけ紅葉していました。

次は、東栗駒山の北にある岩頭から、
東栗駒山(左)から栗駒山(右)へ続く紅葉です。

栗駒山の山頂から歩いて来た東栗駒山方向を見渡します。
東栗駒山(中央)の右手に黒くポツンと見える岩の近くで1枚目の写真を撮りました。
左手の小高い場所の岩頭から撮ったのが2枚目のパノラマ写真です。

山頂を天狗岩方向に300mほど歩いた所から北西側の風景を見ました。
左から展望岩頭-白銀草原-秣岳-剣岳-須川温泉のパノラマが広がっています。
剣岳の右下に昭和湖が少しだけ見えますが、ガス濃度が高くなったので立ち入り禁止になっています。

最後は、いわかがみ平へ下山する途中、振り返って見た栗駒山南斜面の紅葉です。
栗駒山は、サラサドウダンやナナカマドが多いので、斜面を真っ赤に染めていました。