野草園を散策

0
昨日の仙台は、さわやかな秋晴れの一日になりました。留守番の日でしたが、チョット抜け出して大年寺山にある仙台市野草園を散策しました。  ...

栗駒山のパノラマ

0
 栗駒山の紅葉をパノラマ写真にしました。   最初の写真は、東栗駒山手前の斜面から見た栗駒山南東斜面の紅葉です。左手に頭が見える虚空蔵山は、西側半分だけ紅葉していました。 ...

材木岩公園

0
今日は、白石市の材木岩公園までドライブしました。雲一つない快晴の天気、暑くて車の窓は全開です。 ...

野草園の花

0
サクラソウ展を見た後、園内を散策しました。お目当ては、ハンカチの木です。  ...

寒の戻り

0
昨日は、寒かったですね。降り出した雨は雪に変わりました。朝起きたらビックリ!!雪が積もっていました。  ...

お気に入りカメラ

0
お気に入りのカメラを紹介します。普通のコンパクトカメラですが広角マクロが凄いんです。チョットじらして、最初は一眼カメラの望遠600mm(35mm換算)の写真から、落ち葉の前ボケとバックのカタクリ後ボケが良くわかるので参考に載せました。その正体は、最後まで見てくださいね~(;^_^A  ...

爪あと

0
先日、金剛沢私有林を歩いていた時の事です。散策路のそばにある杉の皮がはがされていました。...

手づくりおひな様展

0
「手づくりおひな様展」を見に行きました。場所は、秋保里センターの催事場、沢山の吊るし雛や雛人形が展示されていました。 ...

久しぶりのスキー

3
久しぶりにゲレンデスキーを楽しみました。場所は川崎町のセントメリースキー場、我が家から車で45分のファミリースキー場です。...

冬の散歩道

0
午前中に近くの遊歩道を散策しました。今日は、風が強く雲の流れは速いけれど、見上げれば青空が広がっています。風さえなければ、暖かいのになぁ~...

初山歩き・・・ちょっとだけ

0
今年初めての『山歩き』・・と言っても保存緑地の遊歩道を1時間ほど散策しただけですが・・・(;^_^Aしばらく山道を歩いてなかったので、ちょうどよい足慣らしでした。...

明けましておめでとうございます。

0
新しい年が始まりましたね。今年の初日の出は、日本一標高の高い地下鉄駅の屋上から、雲の上に現れたご来光です。...

花ブログ、再開します。

-
皆さ~ん、お久しぶりです。お元気でしたかー...

トラブル?

-
いゃ~、やっと繋がりました~~!!三日間、ブログが表示出来なくてPCが壊れたかと思っちゃいました。他の方のブログも見られなかったので、FC2のトラブルでしょうか?しばらく更新していない、内容の薄いブログではありますが・・・、見られないとイライラしちゃいます。お訪ねくださった皆様も繋がらなくて心配なさったでしょう。ゴメンなさいね。火曜日の休みは、母と家にいたので山には行きませんでした。来週も午前中は...

ちょっと、山へ

-
昨日、午後に時間が空いたので山に行ってきました。昼から登れて、奥羽山脈の雰囲気が味わえる場所といえば、そう、大好きな山形神室ですね~♪...

ホッと一息、

-
皆さん、お久しぶりです。だいぶ更新を休んでしまいました~。m(_ _)m母が急に入院したため、バタバタしておりました。今週の朝ドラ『あまちゃん』じぇじぇ~!!夏ばっぱが母と同じように倒れて・・・、無事に意識が戻って良かったですね!(涙)母も驚異的な回復力で、お盆前に自宅に戻る事が出来ました。今日の雨、気温も低くて過ごしやすかったですね。退院後も暑い日が続いていて、クーラーのない家なので体調を崩さないか心...

初滑り

-
泉ヶ岳のスプリングバレースキー場で滑ってきました。新年早々、体調を崩したり天気が悪かったりしたので、新年になって初めてのスキーです。冬型の気圧配置で青空は見えていたけど、風が強くて寒かったぁ~!...

登りたいなぁ~

-
新年早々、風邪をひいてしまいました。だいぶ良くなったけど、なかなか咳が治まりません。今日も家で静養中、、、、でも、陽射しが暖かそうなので釜房湖までドライブに行ってきました。屏風岳や中央蔵王には雲がかかっていましたが、烏帽子岳や不忘山を眺めることができました。樹氷を見に行きたいなぁ~!...